鉄道と車のページがあるなら飛行機と船もおまけで。 大した写真ないので飛行場と証明書から?
青函連絡船 青森−函館間の鉄道連絡船最後の姿です。 この時は、弘南鉄道(旧黒石線も)、津軽鉄道乗車。 夏に、青函博でリバイバル運行して乗船しました。 万博
青森−函館間の鉄道連絡船最後の姿です。
この時は、弘南鉄道(旧黒石線も)、津軽鉄道乗車。 夏に、青函博でリバイバル運行して乗船しました。 万博
宇高連絡船 宇野−高松間の鉄道連絡船最後の姿です。 この時は、ナローゲージの下津井電鉄乗車、茶屋町ホーム跡撮影、そして、 瀬戸大橋博、児島駅前だったんですよ! 万博 この数年前、宇高連絡船は初めて乗る時びっくりしました。そうあの有名な「宇野走り」「高松走り」に巻き込まれて走ったから。 宇野駅でわけわからず走るが俺はカメラ持った旅装備だから重くて。 高松でまた走って高知行き夜行列車に飛び乗りました。疲れた〜
宇野−高松間の鉄道連絡船最後の姿です。
この時は、ナローゲージの下津井電鉄乗車、茶屋町ホーム跡撮影、そして、 瀬戸大橋博、児島駅前だったんですよ! 万博
この数年前、宇高連絡船は初めて乗る時びっくりしました。そうあの有名な「宇野走り」「高松走り」に巻き込まれて走ったから。 宇野駅でわけわからず走るが俺はカメラ持った旅装備だから重くて。 高松でまた走って高知行き夜行列車に飛び乗りました。疲れた〜
南極観測船 宗谷、ふじ、しらせ
宗谷、ふじ、しらせ